Last 2 Days! 新たにグッズを入荷します!
			いよいよ本POP UPも、残すところ4日間となりました。
			そこで、イベント最終日の土日2日間に、新たに販売グッズを入荷することが決定いたしました!大人気の「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」のぬいぐるみやタオルなどが入荷します。
			三鷹の森美術館でしか手に入らない貴重なグッズが原宿で手に入るのも、これが最後のチャンスです!皆さまのお越し、スタッフ一同心よりお待ちしております。
		
			いよいよ本POP UPも、残すところ4日間となりました。
			そこで、イベント最終日の土日2日間に、新たに販売グッズを入荷することが決定いたしました!大人気の「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」のぬいぐるみやタオルなどが入荷します。
			三鷹の森美術館でしか手に入らない貴重なグッズが原宿で手に入るのも、これが最後のチャンスです!皆さまのお越し、スタッフ一同心よりお待ちしております。
		
			
			映画『千と千尋の神隠し』のキャラクター「湯婆婆」がベースヤード トーキョーにやってくる!あの「湯婆婆」に会える貴重なチャンスをぜひお見逃しなく!写真撮影もOK!
			
			日程:2019年5月11日(土) 12:30〜 ※予定
			場所:baseyard tokyo (ベースヤード トーキョー) 1階
			
			
			詳しくは こちら をご確認ください。
		
			現在開催中の「鈴木敏夫とジブリ展 開催記念コラボ POP UP STORE」における、シルクスクリーンワークショップにつきまして、訂正がございます。
			
			本サイト内で、キッズサイズのTシャツに価格表記の誤りがありました。正しい価格は以下の通りです。
			
			(誤) 2,000円+tax → (正) 3,000円+tax
			
			お客さまにご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。ここに訂正とお詫びを申し上げます。
			なお、ワークショップは5月12日 (日) まで連日開催しております。皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
		
			神田明神で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」の元になった「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」のオリジナルグッズ、さらに三鷹の森ジブリ美術館のミュージアムショップ「マンマユート」でしか買えないオリジナルグッズも、今回特別に販売いたします!
			さらに “「鈴木敏夫とジブリ展」とのコラボ記念ブックフェア” を会場2階「漫画本屋 backyard」にて開催いたします。
			スタジオジブリ鈴木プロデューサーの著書や関連書籍、影響を受けた漫画を一堂に集めた貴重なブックフェアになりますので、ぜひこちらにも足を運んでください。
			
			
			詳しくは こちら をご確認ください。
		
			本POP UP STOREでは、神田明神で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」より同展の限定グッズを販売予定でしたが、こちらを変更して同展の元になった「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」のオリジナルグッズを特別に販売することになりました。
			
			POP UP STORE開催間近での変更、大変申し訳ありません。
			「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」に行き損ねていたお客さまは、ぜひこの機会にPOP UP STOREへお越しください。
		
			
			展覧会「鈴木敏夫とジブリ展」と「東都のれん会(※1)」がコラボしたことをきっかけに、東都のれん会に加盟する和菓子屋「秋色庵 大坂家」とベースヤード トーキョーが和菓子コラボ!!
			湯婆婆の登場する作品にちなんだ金平糖と生菓子の詰め合わせ。数量限定のコラボ商品となります。
			こしあんを求肥で包み、竹炭入りのそぼろを付けて仕上げました。常温保存にて3日間のお日保ちです。
			
			日程:4月28日 (日) 11:00〜 ※無くなり次第終了
			場所:baseyard tokyo (ベースヤード トーキョー) 1階「鈴木敏夫とジブリ展」POP UP STORE内
			数量:限定100個 ※お一人さま3個まで
			商品:「“まっくろくろ”な和菓子」税込650円
			
			
			※1「東都のれん会」とは、江戸の昔より明治初年にかけて創業された、百年以上の伝統を有する古いのれんの店の集いです。
		
			会期中、baseyard tokyo (ベースヤード トーキョー) 2階「漫画本屋 backyard」にて、「カンヤダが撮った写真展」を開催することが新たに決定いたしました!
			スタジオジブリ鈴木プロデューサー監修の写真展になりますので、皆さまお楽しみに!
			
			
			詳しくは こちら をご確認ください。
		
			4月20日(火・祝) 14時より、歴代ジブリ名セリフクイズ大会「大何ぞ何ぞ屋」が開催されることが決定いたしました!
			当日はスタジオジブリ“中の人”も乱入!?そしてクイズの優勝者にはなんと、スタジオジブリ鈴木プロデューサー直筆のサイン色紙をプレゼント!超レアです!
			ジブリファンの皆さま、平成最後の日はベースヤード トーキョーに集まれ!!
			
			詳しくは こちら をご確認ください。
		
			お待たせいたしました!
			スタジオジブリ鈴木プロデューサーのトークショー&サイン会の、詳細情報を掲載いたしました。
			詳しくは こちら をご確認ください。
		
			ゲストにカンヤダさんを迎えた、スタジオジブリ鈴木プロデューサーのトークショーの司会に、平井真央さんが起用されました。
		
			【プロフィール】
			慶應義塾大学経済学部卒業後、博報堂入社。大手食品メーカー、ビール会社、自動車会社などのマーケティングに従事し、雑誌局を経て、2011年に退社し、「風とロック」の代表に着任。リクルート「ゼクシィ」、サントリー「ほろよい」、グリコ、東京メトロ、ダンロップなど数々の広告の企画/プロデュースを手がける。
			また、実妹・平井理央のマネジメントオフィス「dejaneiro」を設立し、その代表も務める。
			渋谷区コミュニティラジオ「渋谷のラジオ」副理事長。